■長崎の鐘を鳴奏(2021/1/22)
■平和と祈りのイルミネーション(12/19)
■市民セミナリヨ第4回紙芝居で見る長崎原爆(12/6)
■長崎四福寺をさるく(11/28)
■ローマ教皇来崎一周年企画「フランシスコが残したもの」(11/24)
■国際平和デーに長崎の鐘を鳴奏会(9/21)
■原爆殉難者慰霊祭(8/8)
■平和への祈り(8/8)
■平和を告げる長崎の鐘を鳴奏会(8/6-9)
■市民セミナリヨ第3回韓国カトリックの起源に関する仮説(7/18)
|
■市民セミナリヨ第2回持続可能な市民活動のために(2/15)
■市民セミナリヨ第1回ビッグNの教皇様(1/18)
■ながさきクリスマスページェント(12/21-22)
■世界から見た長崎の平和活動(11/17)
■長崎のヒバクシャへの遺言(11/9)
■ナガサキ マスト ビー ザ ラスト(11/6-12/1)
■グレゴリオ聖歌とオラショの祈り(11/3)
■宗懇さるく(10/12)
■国際平和デーに「長崎の鐘」を鳴奏会(9/21)
■香焼俘虜収容所追悼平和祈念式(9/14)
■オペラ「忘れられた少年」(8/25)
■平和への祈り(8/8)
■平和への祈りコンサート(8/8)
■長崎の鐘を鳴奏会(8/6-9)
■市民セミナリヨ第3回娘よ、これが長崎です(7/20)
■市民セミナリヨ第2回諏訪神社の創建時代とキリシタン(6/22)
■市民セミナリヨ第1回第3の世界遺産候補(5/18)
|
■市民セミナリヨ第11回なぜ枯松神社は・・(3/23)
■市民セミナリヨ第10回浦上キリシタンの復活(2/16)
■市民セミナリヨ第9回日本二十六聖人殉教地を探る(11/26)
■ながさきクリスマスページェント(12/23-24)
■教会巡礼・馬小屋さるく島原編(12/23)
■市民セミナリヨ第8回核を否定し返すために(12/15)
■市民セミナリヨ第7回さばと忌(11/24)
■市民セミナリヨ第6回潜伏した浦上キリシタンの真実(10/27)
■市民セミナリヨ第5回核抑止か核廃絶か(9/29)
■国際平和デーに長崎の鐘を鳴奏会(9/21)
■香焼俘虜収容所追悼平和祈念式(9/15)
■市民セミナリヨ第4回15歳の少年が見た原爆(9/8)
■ウクライナの少女長崎の鐘を歌う(8/25)
■平和への祈り(8/8)
■平和への祈りコンサート(8/8)
■長崎の鐘を鳴奏会(8/6-9)
■長崎平和アートプロジェクト(8/4-31)
■市民セミナリヨ第3回浦上、ふたつの物語(7/28)
■市民セミナリヨ第2回ウクライナの少女長崎の鐘を歌う(6/23)
■市民セミナリヨ第1回日本初の社会福祉事業家岩永マキ(5/26)
|
|
■ながさきクリスマス☆ページェント(12/23-24)
■教会巡礼・馬小屋さるく〜黒島編(12/23)
■長崎コレジオ講座〜長崎から平和を〜(11/26)
■平和への祈り(第45回原爆殉難者慰霊祭)(8/8)
■平和への祈りオープニングコンサート(8/8)
■平和の祈りキッズゲルニカ(8/6-20)
■長崎の鐘を鳴奏会(8/6-9)
■榊晃弘写真展「中国の古橋〜悠久の時を超えて」(7/4-17)
■オペラ「高山右近-至福の王者」-剣か愛か-(6/3-4)
■大迫淳英 聖フィリッポ教会に捧げる「祈りの島」(6/3-4)
|
|
|
■ながさきクリスマス★マーケット(12/24-25)
■ながさきクリスマス☆ページェント(12/24-25)
■教会巡礼・馬小屋さるく〜平戸編(12/23)
■ゴスペル・イン・文楽〜イエスの生誕と十字架(11/26)
■平和への祈り(第44回原爆殉難者慰霊祭)(8/8)
■永井隆の歌による長崎の聖母(8/8)
■Beyond平和コンサート(8/8)
■長崎の鐘を鳴奏会(8/6-9)
■アヴェ・マリア・コンサート(7/26)
■「森川浩恵 箏演奏・弾き語りコンサート(7/19-20)
|
|
■教会巡礼・馬小屋さるく〜天草編(12/23)
■ながさきクリスマス★マーケット(12/20-21)
■ながさきクリスマス☆ページェント(12/20-21)
■核廃絶に向けた科学者と宗教者との対話集会(11/6)
■「長崎の聖母」in パグウォッシュ会議(11/3)
■福岡俘虜収容所第二分所・追悼記念碑除幕・平和祈念式(9/13)
■ヒロシマ、ナガサキから70年、そしてフクシマ、想いをつなぎ平和を考える(8/29)
■平和への祈り(第43回原爆殉難者慰霊祭)(8/8)
■平和への祈り・オープニングアクト・平和のための原爆詩朗読(8/8)
■映画「この子を残して」「長崎の鐘」長崎上映会(8/7,8)
■Beyond「長崎・祈り〜未来〜」コンサート(8/7)
■キッズゲルニカ・平和の壁画(8/6-12)
■平和を告げる長崎の鐘を鳴奏会(8/6-9)
■「祖国へ!」収容所からの解放(2016/7/6-12)
|
|
■復活の丘コンサート(2015/3/21)
■教会巡礼・馬小屋さるく・下五島編(12/23)
■ながさきクリスマスページェント(12/20-21)
■市民セミナリヨ(9/27)
■長崎の教会群世界遺産への集い(9/20)
■平和への祈り・能「地の心」(8/8)
■キッズゲルニカ(8/6-9)
■長崎の鐘を鳴奏会(8/6-9)
|
|
■教会巡礼・馬小屋さるく・県央編(12/24)
■ながさきクリスマスページェント(12/21-23)
■平和への祈り(8/8)
■キッズゲルニカ(8/6-9)
■長崎の鐘を鳴奏会(8/6-9)
■世界遺産上五島ツアー(7/27-28)
|
|
■教会巡礼・馬小屋さるく・伊王島編(12/24)
■ながさきクリスマスページェント(12/22-24)
■ブレスト・サクラメント大聖堂合唱団・オーケストラ長崎公演(10/8)
■平和への祈り(8/8)
■キッズゲルニカ(8/6-9)
■長崎の鐘を鳴奏会(8/6-9)
■世界遺産五島ツアー(7/28-29)
■想い出の光景展(6/7)
■26聖人の殉教DVD上映会(6/7)
■聖者に捧げるバッハの祈り(4/15)
|
|
■教会巡礼・馬小屋さるく・平戸・生月編(12/25)
■市民クリスマスページェント(12/18-24)
■長崎”祈り”コンサート(11/19)
■パイプオルガンコンサート(9/28)
■市民セミナリヨ(9/18)
■平和への祈り(8/8)
■長崎の鐘を鳴奏会(8/6-9)
■キッズゲルニカ(8/6)
■東日本大震災復興支援チャリティーコンサート(5/7)
|
|
■市民クリスマスページェント(12/18-24)
■長崎の鐘を鳴奏会(8/6-9)
|
2009年
|
■長崎クリスマスページェント(12/19-24)
■市民セミナリヨ2009(9/12,20,26)
■長崎の鐘を鳴奏会(8/6-9)
|
2008年
|
■ながさきクリスマスページェント(12/20-24)
■列福式メモリアル平和コンサート(11/23)
■長崎の鐘をならそう!(8/6〜9)
■四川大地震チャリティーコンサート〜祈り(8/1)
■舞台劇「長崎の鐘」長崎公演(7/8-9)
|
2007年
|
■市民クリスマスページェント(12/22-25)
■ペンテコステコンサート(5/27)
|
2006年
|
■市民セミナリヨ2006
(4/29〜10/21)
長崎の宗教と文化
第1回 4/29
第2回 5/20
第3回 6/17
第4回 7/15
第5回 8/19
第6回 9/16
第7回 10/21
■前夜祭(4/28)
グレゴリオ聖歌とルネサンス音楽の夕べ
■プレイベント( 4/16)
イースターコンサート
|
2005年
|
■市民クリスマスページェント(12/24,25)
■枯松神社祭(11/3)
■テゼ(4/25)
■黒崎教会イースターコンサート
外海路キリシタン紀行 (3/27)
|
2004年 |
■プラハバロック合奏団クリスマス名曲の贈り物(12/14) |